愛知県犬山市で多機能型事業所を、春日井市で看護小規模多機能型居宅介護施設を運営されている、社会福祉法人 犬山市楽田福祉会さまのロゴ制作をさせて頂きました。
理念は『安らげる場所で自分らしく生きていく』ということで、誰しもが誰かの大切な人であることを認識し、個を尊重しながら、障害のある方や高齢の方の支援をされております。
\ 安らげる場所で自分らしく /
\ 活動の様子 /
多機能型事業所・看護小規模多機能型居宅介護施設さま_ロゴデザイン

包むこむを表現したロゴデザイン
利用者さんを思いやり日々サポートしている様子を『包み込む』というイメージで、ロゴマークとして作ってみました。
シンプルですができるだけイメージはナチュラルで優しい印象となるように、鋭角は使わずに、円の接続のポイントもフワリと柔らかく。
mm単位でこだわった作品です。
動物(熊)のモチーフも加えて
元々の運営されていたのが「くまざわ」さまというお名前とのことにて、その意思を継ぎたいという思いで、くま(bear)を事業所名に入れているとのことでした。
この部分をロゴでも表現するために、ナチュラルでシンプルにさりげなく、熊のイメージを添えてみました。
植物(桜)のイメージを添えて
犬山市の花が桜でしたので、アクセントとして桜も入れております。
メインカラーはHPのお色と連動させて、それに合うツートンカラーで作ってみました。
『包む・熊・桜』をテーマにして、柔らかく包まれているイメージのロゴとしてみました(^^)
私の父も脳梗塞が影響で昨年亡くなったのですが、当時お世話になっていた施設のスタッフさんには、最後の看取りの時間までとてもお世話になりました。
誰かのために尽くすこと。
本当に尊く、いまの時代にはなくてはならないお仕事ですよね。
父のこともあったので、そのような世界で活躍されているクライアントさまに敬意をこめて、微力ながらお力添えできたことがとても嬉しかったです。
\ Mothers – Designの評価 /
過去にお取り引きを頂いたクライアントさまから、実際に頂いたコメントが確認できます。
ロゴ制作のご依頼
以下のページをご確認のうえで、お気軽にお問い合わせくださいませ。
